- トップ
夏の新潟の開幕週といえば、アイビスサマーダッシュのイメージが強かったのだが、今年は1週繰り下がり。代わって関屋記念が2週繰り上がって開幕週に行われる。ということは、今回もデータ班が頭を悩ますことになり...
ポイント①鞍上交代の背景と思惑 今回は、夏の新潟開幕週に行われわれる重賞、関屋記念をジャッジしていくぞ!まず、このレースで注目して欲しいのはジョッキーの乗り替わりだ。 確かに今回は乗り替わりになる馬が多...
函館11R 函館2歳S(GⅢ)③エスカレイト丹内祐次騎手/小栗実厩舎こちらも函館1200mのロードカナロア産駒。2歳戦に限定すると、2020年以降【7-5-1-7/20】と圧倒している。この馬はグランアレグリアの近親という...
函館11R マリーンS⑭ナチュラルハイ佐々木大輔騎手/黒岩陽一厩舎昨年の勝ち馬。ローテは中2週から中6週と開いたが、函館巧者、しかも7、8月に4勝している夏馬だけに、最終週のここは狙って仕上げていること...
2025年の七夕賞を制したのは、2番人気のコスモフリーゲンに騎乗した柴田大知騎手でした。久々の重賞騎乗のチャンスをしっかりとものにし、見事な勝利を収めました。今回のレースで注目したいのが、12番人気という低...
函館記念で始まったサマー2000シリーズは1ヶ月に満たない段階で既に3戦目となるゆえ、どうしても分散傾向に。その小倉記念がやはりハンデ戦ということで、切り口が多様になるのは当然のことか。そう、OPでのキャリア...
競馬をしていると月日の経つのが早い。正月の「金杯」で寒~い冬を過ごし春は桜を見ただけで肌で感じることもなく「ダービー」を終え6月の声を聞くとすでに猛暑。ローカル「函館」が開幕したと思ったら今週はもう最...
小倉記念2025出走馬①エピファニーエピファニーは昨年の小倉大賞典で重賞初制覇。以降も中京記念2着、今年の小倉大賞典で5着(0.3秒差)と小倉コースでは上位争いに加わる安定した走りを見せている。前走の新潟大賞...