三冠に向けての第一関門となる皐月賞、どのステップレースに重きを置くかで組み立てが大きく異なってくる。まずは弥生賞ディープインパクト記念組からで、その覇者はタイトルホルダー。確かに、マイペースの逃げ、と...
皆さま、こんにちは!本日は、ラジオ日本メイン解説・境和樹さん、東スポコラムでお馴染みの今川秀樹さん、成駿本紙チームの和田保さんに、春の花形開催となる東京開催。そしてイレギュラー開催となる中京開催を展望...
このページでは4月18日に中山競馬場で行われる皐月賞2021の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週は牡馬クラシック初戦皐月賞を徹底分析していきます!大波乱で幕を閉...
「皐月賞2021予想 毎年大穴激走の波乱の1冠目!死のローテで挑む人気馬を消して高配当を掴み取れ!出走予定馬/予想オッズ」の続きを読む
今週のピックUPレース皐月賞桜が散った今週は牡馬のクラシック第一弾・皐月賞。牝馬路線同様に昨年からの勢力図に変化があるか否かがポイントの一つになるが、こちらはホープフルS快勝のダノンザキッドが弥生賞デ...
皐月賞2021出走馬①ダノンザキッド3連勝でホープフルSを制してクラシックの最有力候補に。ところが、ディープインパクト記念では5ハロン通過62.6秒のスローペースと掘れやすい馬場の影響を受けて3着。昨年のコン...
ここ2年は、ホープフルステークスを制し3戦無敗のままブッツケで臨んだコントレイル、サートゥルナーリアが1番人気に応えて勝利している皐月賞。今年の3歳世代も、ホープフルステークスで無敗の3連勝としたダノ...
【中山12R 1勝クラス】軸1頭目:⑩ヒートライトニング前走はスタート一息で控えてしまい持ち味を活かせなかった感。この条件でもスピードは上位と思うので、先行力を活かす競馬をすれば一変可能と思う。軸2頭目:⑫...
中山11R 春雷S⑮タイセイアベニール武藤雅騎手/西村真幸厩舎スタートを失敗したらアウトだが、まともに出れば、坂コースならそうは崩れない。中京のセントウルS0.3秒差でダノンスマッシュの4着は光る。被せられ...