- トップ
ドバイとの振り分けがある分、少々手薄になる傾向の大阪杯。見極めが難しく、多士済々といった様相で馬券的には大いに食指を動かされる中、まず取り上げなればならないのがヴェルトライゼンデ。59キロだった日経新春...
コロナ禍でしばらく自重していた高校の同級会が3年ぶりに行われた。もちろん全員が後期高齢者に達している。でもって始まりは午後2時、締めが4時半。場所は池袋駅構内にあるデパートのレストラン街の居酒屋。会費...
大阪杯2023出走馬①スターズオンアーススターズオンアースは外に張る癖が影響して勝ち切れないレースが続いたが、1勝馬の身で臨んだ桜花賞を勝ち、オークスも制覇。3冠が期待された秋華賞では3着に敗れたが、4角...
GⅠに昇格して7年目を迎える大阪杯。最近4年は、3年前こそ3連単4桁配当だが、他の3年は9万、10万、そして昨年は53万馬券の大波乱。大阪杯は、こんなに荒れるレースだったのか。「いえ、GⅡ時代はそこまで大荒...
目指すは競馬だけでメシを食う!どうも、競馬JAPANの塚越タケシです!実力馬が人気を落としたタイミングを狙い撃つスタイルで予想をするワタクシ塚越とラジオ日本でメイン解説を務める境和樹さんが、「今が買...
【中山12R 4歳上2勝クラス】軸1頭目:④ブロンズレッド前走は好メンバーの揃ったレベルの高いレースで僅差。ただ、器用さがなく実力の割に人気にならない印象だが、前走だけ走れば勝ち負けできそう。軸2頭目:①...
中山11R マーチS(GⅢ)⑤ケンシンコウ田辺裕信騎手/小西一男厩舎ムラ馬として知られるが、中山ダート1800mの道悪は走るポイントの1つともいえる。去年の当レースもラジオ日本賞もそうだった。脚質や展開などは...
【中山9Rミモザ賞】【出馬表・オッズはこちら】名牝アパパネの仔①アスパルディーコに2勝目のチャンスが巡ってきた。未勝利戦を勝利した時点でも、調教で強く攻められないほど完成度の低い馬。そんな状況で、勝ち...