AJCC2021出走馬①サトノフラッグ牡馬3冠で5、11、3着。高まった期待ほどの結果を残せなかったが、キャリア4戦目で重賞ウイナーの仲間入りを果たした能力はやはり一線級だったことを昨秋2戦で立証している。...
「生きてたか?」「だから電話に出たんだろ。何とか年を越したよ。それよりとのさんこそ大丈夫だった?」「まぁ人のことを案ずるほどだから無事ってことよ」正月明けの4日に遠野と親爺が最初に交わした言葉だ。遠野...
世間では、明け4歳世代のレベルが低いと言われている。実際、有馬記念にバビット、オーソリティの2頭が出走し、13、14着大敗。年が明けて中山金杯は、2着に軽ハンデのココロノトウダイが来たものの、クラシック戦...
【中山10R ジャニュアリーS】軸1頭目:⑭ジャスパープリンス米国遠征明けで比較が難しいところがあるが、3勝クラスを勝った時の2着は昨年のカペラSを勝つジャスティンでオープン特別なら上位の力がありそう。好勝負...
中京10R ⑥タイガーインディ柴山雄一騎手/大橋勇樹厩舎前走は厳しい展開で失速してしまったが、今回は単騎で主張できそうな顔ぶれ。56キロと左回りへの課題はあるが、良馬場でパワーの要るダートで、前有利のコー...
【中山11R京成杯】(芝2000m15:45発走)この時期の中山重賞らしく、タフな競馬になってスタミナが問われる京成杯。過去の傾向から、注目すべき血統は欧州血統とキングカメハメハの2系統。スタミナの要求値が高いこと...
【中山11 京成杯】【出馬表・オッズはこちら】【鉄板&爆穴馬】昨年上位独占の爆穴ローテ該当馬はなんと1頭のみ!お宝血統を持つ鉄板馬も見逃し厳禁!重賞攻略トリプルトレンド1月15日(金)更新12頭全てが1勝...
【中京11R 日経新春杯(GⅡ)】(芝2200m 15:35発走)例年の京都2400mから、今年は中京2200mで行われる日経新春杯。中京の芝は先週段階でまだ内前が悪くないが、徐々に差しにシフトしてきている印象はある。ココは...
【中山12R 2勝クラス】軸1頭目:⑫デジマノハナ前走は折り合いを欠いて競馬にならなかったが、その割に大きく負けておらず能力は示した。能力はこのクラスを楽に突破できるものを持っていると思うので、スムーズな...