どうして中山の芝のレース(ダートもそうですが)はスローの縦長の馬群になることが多いのか、ちょっと騎手の目線に立って考えてみたいと思います。
こういうことを書くと、すぐに「通ぶってる」などといわれるし、「けしからん!喝!」と馬券を買う側の視点で糾弾したほうがウケがいいのはわかっていますが、それだと馬券に役立てることができないので頑張ってみます。
≫ 続きはログイン内で




「競馬成駿」はコチラ!


樋野竜司
HINO RYUJI
1973年生まれ。「競馬最強の法則」02年11月号巻頭特集「TVパドック馬券術」でデビュー。
斬新な馬券術を次々に発表している人気競馬ライター。いち早く騎手の「政治力」に着目し、馬券術にまで洗練させた話題作「政治騎手(㏍ベストセラーズ刊)」で競馬サークルに衝撃を与えている。