協力:
  • Googleログイン
  • ログイン
  • 無料会員登録
  1. トップ
  2. 無料コラム
  3. 樋野竜司:今週の政治騎手
  4. 【戸崎圭太騎手】リーディング奪取!?

競馬コラム

樋野竜司:今週の政治騎手

2016年06月16日(木)更新

【戸崎圭太騎手】リーディング奪取!?

先週は戸崎圭太騎手が6勝の固め打ち。それまでリーディングを走っていたルメール騎手がケガで休養中ということもあり、ついにリーディング争いでもトップに立ちました。

注目したのはイダクァイマで逃げ切った日曜の最終レースです。というのは、10レース、11レースと連勝し、少しは気の緩みもありそうなものですが、最終レースも内目の枠から主張して逃げ、押し切ったからです。すべてのレースで全く手を抜かないからあれだけ勝てるのでしょうが、馬場や馬のタイプもしっかりと頭に入っているとも思わされました。

というのは、この春の東京ダートの馬場傾向の推移をみていくと、徐々に逃げ先行有利にシフトしているからです。

■東京ダート逃げ先行馬成績
4月:勝率7.2%、複勝率30.9%
5月:勝率12.5%、複勝率30.5%
6月:勝率16.0%、複勝率44.3%

■東京ダート逃げ先行以外の成績
4月:勝率6.2%、複勝率14.3%
5月:勝率3.8%、複勝率14.4%
6月:勝率2.6%、複勝率9.1%

しかも、(レース数が多い)ダート1400mの未勝利戦の勝ちタイムを比較すると、どんどん馬場が軽くなっているように見えます。

■東京ダート1400m未勝利戦の平均勝ちタイム
4月:1分26秒7
5月:1分26秒2
6月:1分25秒8

この春の東京開催は天候に恵まれて、ダートで重不良になったことは一度もありません。ただ、馬場が乾燥しているのか、馬が走ったあとに砂埃が舞うので、開催が進むにつれ砂が飛んで馬場の砂厚が浅くなってきているのかもしれません。それで、前に行った馬が止まりにくいとも考えられます。

とにかく、戸崎騎手の日曜最終レースの騎乗はそういう馬場を頭に入れて乗っていた印象。戸崎騎手に好き放題やられないようにするには、他の騎手が、もっと戸崎騎手にしつこく絡んでいくとか、馬場傾向に見合った騎乗を自ら考えるべきと思うのですが、そういう気配を全く感じられません。当分は戸崎騎手の無双が続きそうです。


結果にコミットする騎手110人攻略法!
樋野竜司『政治騎手名鑑2016』
ただいま好評発売中!

『政治騎手』シリーズも今回がなんと10作目!外国人騎手の参入もあり、ますます「騎手格差社会」は拡大していくばかり。現代の騎手事情を知らずに馬券は獲れません。

さあ、2016年も「騎手」で好配当を掴み獲れ!
▼今すぐコチラから予約▼



プロフィール
樋野竜司

1973年生まれ。「競馬最強の法則」02年11月号巻頭特集「TVパドック馬券術」でデビュー。
斬新な馬券術を次々に発表している人気競馬ライター。いち早く騎手の「政治力」に着目し、馬券術にまで洗練させた話題作「政治騎手(㏍ベストセラーズ刊)」で競馬サークルに衝撃を与えている。

樋野竜司も渾身の予想印を公開中!
「競馬成駿」はコチラ!


樋野竜司

HINO RYUJI

1973年生まれ。「競馬最強の法則」02年11月号巻頭特集「TVパドック馬券術」でデビュー。
斬新な馬券術を次々に発表している人気競馬ライター。いち早く騎手の「政治力」に着目し、馬券術にまで洗練させた話題作「政治騎手(㏍ベストセラーズ刊)」で競馬サークルに衝撃を与えている。

  • twitter
  • facebook
  • g+
  • line