協力:
  • Googleログイン
  • ログイン
  • 無料会員登録
  1. トップ
  2. 無料コラム
  3. 競馬ウィキリークス
  4. 好調馬多数で、激戦必至のヴィクトリアマイル

競馬コラム

競馬ウィキリークス

2014年05月11日(日)更新

好調馬多数で、激戦必至のヴィクトリアマイル

「GⅠだからみんな仕上げてくる」。我々は単純に考えてしまうが、中にはGⅠだから無理に使ってくるケースもあり、出走馬の多くが調子がいいとは言い切れないこともある。しかし今年のヴィクトリアマイルは、有力馬の情報を聞くと、「順調」の言葉がよく聞かれる。とはいえ、メイショウマンボのように大敗後の馬もいる。これで順調と言えるのか。

「確かに前走のメイショウマンボは負け過ぎの感はある。なんせブービーだからね。レース前からイレ込みが激しく、そのあたりが影響したともいえるが、陣営もあそこまで負けた理由ははっきりわかってないみたい。でも動きのほうは活発で、追い切りを見た感じではいいんだよ。この馬は昨年の桜花賞も大敗。前後のレースは勝っているのだから、こうしたポカがあるのかもしれない。あまり深く考えないほうがいいんじゃないかな」(関西記者)
 と不安よりも順調さを強調していた。

 他の有力馬も順調だが、距離に不安を感じる馬もチラホラいる。その代表がストレイトガール。かつてはマイルも走っていたが、ここ10戦は1200mばかり。2F延長を心配する声もあるが、「折り合うので大丈夫だろう。藤原英厩舎は、トーセンラー(京都大賞典から800m短縮のマイルCS勝ち)を見てもそうだが、考えてつくってくる。今回も手は施しているはず。仕上がりも不安なし」
 と距離延長はあまり気にしなくていいということ。ただ強豪相手にマイルの経験不足は厳しいような気がするのだが。

 順調な馬が多い中、少々心配があるとしたらデニムアンドルビーか。
「海外遠征帰りということもあって、1週前も軽い内容。相手が強いだけに、直前一本でどこまで仕上げられるか」(関西記者)
 と有力馬の中では少々厳しい状況にある。

 その有力馬の中でも、特に1番人気候補とみられるスマートレイアー、ホエールキャプチャはともにいい感じでレースを迎える。
「ホエールキャプチャは1週前にウッドでいい動きをし、東京新聞杯以上のデキで出られるのでは。あのときは1週前までは良くなかったくらいのデキだったからね。それで57キロを背負って牡馬を倒すのだから、やはり東京の1600mは強い。
 スマートレイアーも臨戦過程の中で、それほど勝負っ気の無いレースを勝っているほどの馬。ここへ向けてピークを持ってきているから、問題はない」(専門紙記者)

 牝馬限定だけに大穴を欲したくなるが、今年は強い馬がしっかり結果を残してくれそうな雰囲気だ。

(栗東在住ライター:鷲崎)


栗東在住ライター:鷲崎

WASHIZAKI

熟練競馬ライター達がとある事情で新聞・テレビなど一般メディアでは取り上げられない業界の「アウトな裏話」を会員様限定でこっそりと公開!

  • twitter
  • facebook
  • g+
  • line