菊花賞馬のビッグウィークが障害に転向し見事に勝利を上げたことで話題になった。ビッグウィークほどの実績はないものの、OPなどで活躍した馬も続々と障害入りしている。
「関西は昔から障害にも積極的だったけど、今度はモンテクリスエスが障害試験に合格。ビッグウィークに続けとばかりにデビューを目指しているんだけど、これがなかなか受からなかった。ようやく受かったんだけど、飛越はドがつくほど下手くそ」
夏場を苦手としているところもあり、どうやらデビューは秋の阪神開催になりそうらしいのだが、OPや準OPで活躍している馬が障害に転向するには懐事情もあるのは確かだよね」という声も上がっている。この傾向は2~3年前からボチボチと続いており、同様のパターンとしては京成杯でエイシンフラッシュのハナ差2着だったアドマイヤテンクウなどが障害入りしている。準OPでそこそこ活躍していたブレイクチャンスも今夏障害入りした。
「その他にもクラブで良血馬として募集されていたけど、平場では頭打ちになった馬も障害に回っているよね。少しでも馬代金を回収しようという側面もあるんじゃないかな。また、新しい馬もそうそう簡単に買えない時代。障害とはいえ賞金を加えてくる馬は重要だと思うよ。OPや重賞の賞金は悪くないし」という。
障害レースは買わないというファンも少なくないが、有名馬が転向すれば話題になるのも事実。何となく格落ち感は否めないものの、暮れの中山大障害などは見る者を魅了することもある。今後も、どうやらこのトレンドは続きそうということらしいので、頭打ちにになった有名馬の動向には注目したい。
(栗東在住ライター:鷲崎)
栗東在住ライター:鷲崎
WASHIZAKI
熟練競馬ライター達がとある事情で新聞・テレビなど一般メディアでは取り上げられない業界の「アウトな裏話」を会員様限定でこっそりと公開!