協力:
  • Googleログイン
  • ログイン
  • 無料会員登録
  1. トップ
  2. 無料コラム
  3. 競馬ウィキリークス
  4. 復活待ち遠しいウインバリアシオン

競馬コラム

競馬ウィキリークス

2015年03月28日(土)更新

復活待ち遠しいウインバリアシオン

土曜日の夜から日曜日の深夜にかけてはドバイワールドC、日曜日には高松宮記念があり、寝不足が心配になるほど豪華なメニューの週末。土曜日も負けじと日経賞、毎日杯とGⅠに向けて重要な重賞レースが2鞍行われる。特に日経賞は、天皇賞・春でも本命候補になりそうな馬もおり要注目だ。

上位人気になりそうなのはサウンズオブアース、アドマイヤデウス、フェノーメノ、クリールカイザーの4頭。中でもトレセンで評価が高かったのはサウンズオブアース、この2頭だ。

「久々だが、サウンズオブアースの仕上がりが良好だ。先週、今週と調教も素晴らしい動きだったし、神戸新聞杯がそうだったように久々でも走るタイプ。デムーロが騎乗したときは成績がイマイチということで心配する声もあるが、それはサウンズオブアースが本格化前。やはりデムーロが騎乗するのは大きい」(栗東TM)

美浦ではクリールカイザーだ。

「ここ4戦GⅡで全て3着以内に入っているように、どんなコース、どんな距離でも上位に来れるのは強み。特に中山は強いし、先に行く馬が少ないから展開も有利。今回も大崩れは無いのでは」(関東記者)

他の2頭、フェノーメノは昨年の日経賞時より上という見方が多く、アドマイヤデウスも一叩きして日経新春杯以上のデキという話から、上位人気勢は好勝負できる状態にあるようだ。

気になるのはウインバリアシオン。GⅠ2着が4回もあり、昨年の日経賞も圧勝。本来なら本命視されてもいいところなのだが…。

「2度目の脚部不安はさすがに応えたようで、復帰後2戦の内容は以前の面影もない。調教が走るので状態がいいようにも見えるが、実際は前に比べると遥かに落ちてるし、レースでは馬が加減して走っている感じだ。その2戦よりは今回のほうがいいので、少しは恰好をつけてくれると思うが、馬券を買うとなると怖い。本来ならアッサリ勝てる馬だが」

とはウインバリアシオン陣営に近い関係者の話。わざわざ福永騎手が乗りに行くので勝負にも見えたが、どうもそこまでの状況には無いようだ。

ウインバリシオンが復活すれば、古馬戦線は更に面白くなる。悲願のGⅠ制覇(天皇賞・春)へ向けて、先に繋がる結果になってほしいものだ。

(栗東在住ライター:鷲崎)

栗東在住ライター:鷲崎

WASHIZAKI

熟練競馬ライター達がとある事情で新聞・テレビなど一般メディアでは取り上げられない業界の「アウトな裏話」を会員様限定でこっそりと公開!

  • twitter
  • facebook
  • g+
  • line