週末は連休の為、小倉を含めた不規則な3場開催で府中は日曜スタート。従って、追い切りが水、木に分散してウッドのラッシュはいつもよりマシに。とはいえ、西下する馬は悠長に構えていられぬ。京都記念から今季のスタートを切るレイデオロもそう。例によってハロー明けの5Fスタート、当然ながら格下相手だけに3頭縦列の最後尾で進む。唯、通常なら最内に進路を取るところ、外ラチ沿いに持ち出してからは物凄い伸び。馬なりでの1F12秒2はGⅠゼッケンに相応しい迫力。確かに、先週まで捌きに硬さが見受けられたが、実戦が近づいたことを悟ったかの如く良化。初コース云々などとは言ってはいられない。
対する府中の両メインは3歳重賞。まずは牝馬によるクイーンCでここはマウレア。阪神JFでは追い出されてからの反応が鈍かった。これはキャリア不足による機敏性の欠如。とはいえ、あくまでもGⅠレベルに入ってだし、ゴール前は2着馬に迫った。初コース、初の長距離輸送を考慮すれば見上げたパフォーマンス。
年明けから併せ馬を繰り返したように手を緩めることのない過程を踏んだ挙句の最終追いは古馬OPのベストマッチョが相手。何と5Fで3馬身追走した上に、ラストでは手応えさえ優ったのだ。前回の経験が糧になっている上にデビューからの連勝がある舞台。◎に相応しい。
ライバルはナラトゥリスと考えていた。こちらは木曜追いの4Fスタートで54秒6。1週前の6F追いで負荷をかけていたから直前としては十分な内容だったが脚色は劣勢。ひと際目立つ好馬体を誇るが、まだメリハリに欠けるレース振りが示すようにもうワンランク上を目指すには時間が必要か。それに対して道中で2馬身のアドバンテージがあったとはいえ、持ったままだったアドマイヤヒビキは注目に値。鞍数の少ない新馬戦で権利1回だけでは除外の対象になるものの、出走できればエンジンの違いを際立たせる筈。重戦車の如くでダートのマイルはピタリ。
ここからは再び水曜が最終調整だった組。フェアリーSで大外から脚を伸ばしたハトホルはウッドでの単走。元々、調教で切れのある動きが目立っていた馬だが、今回は外目でビッシリ追っての5F66秒9。11月の京都でトーンダウンしたが、当時より負荷がかかったメニューを消化と着実に上向く。同じフェアリーSで3着と一定以上の結果を得たレッドベルローズは好調キープ。450キロ台という数字より華奢な印象がある分、成長が待たれる段階という点は否定できないものの、余裕ある動きとシャープな脚捌きでの4F53秒3なら及第点。コース替りもプラスに働こう。
まだ見限れないのがテトラドラクマ。前走で◎に推したほど買っているからだ。伸びが案外だったのは中途半端な位置取りゆえ。プリモシーンとのマッチレースがある当コースは合うし、前回時を1秒近く上回る坂路51秒台での3頭併せ。しかし、中間がそれ1本のみとなると半信半疑。
日曜の共同通信杯は関西馬グレイルを巡る争い。ホープフルSに出走したとしても首位争いが約束されていたことは京都2歳Sが示す通りで、類稀なセンスなら初東上がビハンドになりようがない。次位争いの候補として挙がるのがゴーフォザサミット。素質馬揃いの藤沢厩舎にあっての2勝馬で持久力を見せつけたのが前走。確かに、最終追いでは外にアオられたが、追走した分と結論づけられる程度でパートナーの質も高い。唯、百日草特別は人気馬が堪らずにハナ、恰好の目標となった展開が大きなフォローにもなった。鵜呑みにはできない。
それよりは堀厩舎。水曜の想定段階では2頭のエントリーがあったがサトノソルタスに一本化。厳寒期の通例として木曜の遅い時間帯に登場してのしまい重点。目論見としても行き出しとしてもそうなのだが、4F過ぎからギアを上げると力強い捌きのままでフィニッシュ。先行した古馬の手応えが怪しくなるのを尻目に上がり39秒2を楽々とマークできたのだから、1週前の長目追いの効果覿面。そのステップUPぶりからも分かるようにひと追いごとに凄味を増しているのだ。確かに、ひと際目立つ馬体といったことはないが、競りに入れば決して負けない精神面は新馬戦が示す通り。キャリア1戦に加え、速い時計の決着は未知数。それでもグレイルに迫る存在として取り上げたい。
あとはオウケンムーン。2勝目マークの中山は2000での2分3秒4と平凡だったが、夏場以来に加え、現状では坂がネックになるフットワークだから価値は高い。末脚に賭ける戦法となれば府中替りは絶好だし、最終追いの1馬身遅れも追走した分。むしろ、3頭併せでビッシリ追ったことでの上積み大。
ここで是非触れたいのが、このパートナーを務めたヒラボクプレミアム(月曜2R予定)。というより、その併せ馬の主役はこちらで持ったままでのフィニッシュ。直線で2頭にサンドされても集中力を保てたのがチークPゆえ。能力のほどはデビュー前の稽古から間違いないところだったが、レースにならないまま終わったように気性が災い。距離延長でユッタリと追走できることもフォローになる。
3歳の平場戦からもう1頭。土曜5Rのサンドスピーダーを狙う。キリリとした馬体で素軽い身のこなし、地方出身ながら芝を求めての転入というのは明らか。ここ2走は伸び切れないが、一瞬だけなら目を惹く脚だっただけに、1F短縮は好機。また、手探りといったこれまでの過程とは180度異なる調教を施した。古馬相手に追走しての同時入線で5F67秒7。一変した。
特別戦に戻って注目するのは牝馬限定の初音S(日曜9R)。質の高い準OPで紙一重の混戦の中、抜擢するのがポールヴァンドル。秋華賞以来となるが、そこではGⅠの壁に突き当たった。しかも、線が細い段階での遠征といった点を鑑みれば9着は大健闘の部類。当然ながらジックリと間隔を開けたことでフックラとした馬体での帰厩。最終追いこそ感触を確かめる程度の馬なりだったが、1週前は実にシャープなストライドでの5F66秒3と、その時点での‘出たとこ勝負’が伝わってきた。当コースの方がレース運びは容易い。
柴田卓哉
学生時代は船橋競馬場で誘導馬に騎乗。競馬専門紙『1馬』在籍時には、 「馬に乗れる&話せるトラックマン」として名を馳せる。 30年以上にも渡りトレセンに通い詰め、 現在も美浦スタンドでストップ・ウオッチを押し続ける。 馬の好不調を見抜く眼に、清水成駿も厚い信頼を寄せる調教の鬼。 また東西問わずトラックマン仲間たちとの交友関係も広く、トレセン内外の裏情報にも強い事情通。
柴田卓哉
SHIBATA TAKUYA
学生時代は船橋競馬場で誘導馬に騎乗。競馬専門紙『1馬』在籍時には、 「馬に乗れる&話せるトラックマン」として名を馳せる。 30年以上にも渡りトレセンに通い詰め、 現在も美浦スタンドでストップ・ウオッチを押し続ける。 馬の好不調を見抜く眼に、清水成駿も厚い信頼を寄せる調教の鬼。 また東西問わずトラックマン仲間たちとの交友関係も広く、トレセン内外の裏情報にも強い事情通。