土曜の天気は西から崩れていき、京都は午前中から、東京は午後から雨になりそう。いずれも10ミリ前後の雨量を見込む。土曜の福島は曇り。日曜日の京都と東京は雨雲が通り過ぎて晴れが見込めるが、福島は一日中曇りで小雨が残りそう。
【東京芝】
■馬場状態の移り変わりあるが時計変化はゆっくり。先行差し互角、内外互角
《今週からCコース》
4回東京では毎週雨が降ったが、5回東京に入ると季節が変わり、先々週に続いて先週も晴れた。土曜は0.6秒前後速かった。日曜は0.4秒前後速かった。
4回東京では馬群が大きく広がっていたので、今週からコース替わりするCコースの最内あたりにまだその傷みが残っていそう。逆に外の芝は無傷に近いハズ。
今週の中間はずっと晴れていたが、土曜日は昼過ぎから雨になりそう。強い雨ではなさそうだが、雨の降る時間がちょうど開催時間に重なりそう。だが雨雲は夜の間に通り過ぎて日曜には晴れが見込める。
土曜の午前中は良、午後雨が降り始めて稍重になるのは早そうだが、そこから重になるかどうかは微妙。土曜は0.3秒前後速い→0.2秒前後遅いという時計的な推移を想定する。日曜は逆の過程で、芝が乾いていきながら稍重→良と変化し、0.2秒前後遅い→0.2秒前後速い、という時計的な推移を想定する。先行差し互角、内外互角。
【東京ダート】
■砂が乾かず土日を通じて速めの時計に。やや先行有利、やや内有利
先週は中間・週末とも晴れた。砂が乾いて凍結防止剤をまいていないダートとしては目いっぱい遅くなり、土日ともタイム差なし前後の時計になった。
今週は土曜の午後から雨が降り始め、良→稍重→重までの変化がありそう。それとともにタイム差なし→0.5秒前後速い、と変化していきそう。
日曜は晴れを想定するが、気温も低く風もなさそうなので砂の乾きは遅いハズ。稍重までの回復を想定し、0.3秒前後速い時計を想定する。やや先行有利、やや内有利。
【京都芝】
■芝の状態よくマイルCS前後は含水量高めの良馬場、やや先行有利、内有利
《今週からCコース》
先週は水曜日に3ミリ降り、土曜日の朝にも5ミリ前後降った。その後は晴れたが、稍重スタートで、10R以降良に回復した。時計は0.9秒前後遅かった。日曜は朝から良で0.8秒前後速かった。
秋開催はスタートから数週雨の競馬が続いたが、Bコースに替わってからは晴れで競馬していることもあり、先週の時点で芝が傷んでいる様子がほとんど見えなかった。まして今週からCコースだし、芝の傷みは考えないほうがいい。
土曜日は開始前にすでに8ミリ程度降り、朝の時点で重と発表されている。メインレース頃までには止みそうな感じだが、重のまま開催を終えるのではないか。土曜は1.5秒前後遅い時計を想定する。
日曜は朝から晴れそうだが、稍重スタートから午後のいずれかの時点で良に回復するものと想定する。メインレース頃はやや含水ある良で、0.5秒前後遅い時計を想定する。やや先行有利、内有利。
今週のG1はマイルCS。1着賞金約1億円。天皇賞(同1億5000万円)と香港マイル(同1億6000万円)に挟まれて中途半端な位置づけになっている。最強馬を見つけようとすると混乱する。条件戦に近い探し方をしなければいけない。
言い訳になるが今週は天候の見極めが難しく、予想時間が十分取れていない。とりあえず暫定的な中心は条件が良化するサトノアラジン、相手候補はエアスピネル、クルーガー、マルターズアポジー、ウインガニオンと人気馬数頭。
【京都ダート】
■締まって走りやすいダート。やや先行有利、やや内有利
先週は水曜日に0.3ミリ、土曜の朝に4.5ミリ降った。土曜は最終レース以外はすべて稍重で、最終レースのみ良に回復した。土曜は締まったダートだったが、やや向かい風が強かった分時計がかかり、タイム差なし前後の時計になった。日曜は良になったが、風が弱まり、やはりタイム差なし前後の時計になった。
今週は土曜日の午前中に10ミリ程度降り、馬場発表も重になっている。気温が下がっているので乾きは遅く、土曜は最後まで重のままと想定し、0.5秒前後速い時計を想定する。日曜は一日中稍重を想定し、0.3秒前後速い時計を想定する。やや先行有利、やや内有利。
【福島芝】
■最終週でもコース替わりで芝は上々。やや内有利、やや先行有利
《今週からBコース》
先週は水曜に1ミリ、木曜日に0.5ミリ降り、土曜の開催中も小雨が降ったが、土曜の計測値は雨量ゼロで、時計への影響も少なかった。土曜は0.5秒前後遅い時計だった。日曜は曇りで0.3秒前後遅い時計だった。土曜のほうが日曜より時計が遅いのは含水量よりも向かい風があった影響のようだ。
今週は土曜は曇り、日曜も曇りで時々小雨の降る天気が予想される。3回福島最終週といってもまだ三週目で、しかも今週からコース替わり。今週も芝の傷みは意識せず競馬できるハズ。土曜は0.3秒遅い時計を想定する。日曜はやや追い風ありそうでタイム差なし前後の時計を想定する。やや内有利、やや先行有利。
【福島ダート】
■やや含水あって走りやすいダート。先行差し互角、やや内有利
先週は水曜に1ミリ、木曜日に0.5ミリ降り、土曜の開催中も小雨が降ったが、土曜のダートは一日中良のまま変わらなかった。ただし土曜は多少向かい風があったため時計がややかかって0.1秒前後遅かった。日曜は風がなく0.3秒前後速かった。
今週は中間に雨は降らなかった。土曜は曇りで雨は降らなさそう。良を想定し、タイム差なし前後の時計を想定する。日曜も同じような曇りで午後小雨が降るかもしれないが、馬場状態は良のまま終わるものと想定する。日曜はやや追い風ありそうなので0.3秒前後速い時計を想定する。先行差し互角、やや内有利。

城崎哲
1959年栃木県生まれ。競馬雑誌編集者を経て、フリーランスのライターに。 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』により2007年JRA賞馬事文化賞受賞。 まるで学者のように調査対象を多角的に突き詰め、独自の視点から競馬を追及するのが持ち味で、コース予想の分野を切り開いた。 他に『コースの鬼!2nd Editon』、『ハンデキャッパーの方法』など、競馬に関する著作多数。

城崎哲
JOSAKI TETSU
1959年栃木県生まれ。競馬雑誌編集者を経て、フリーランスのライターに。 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』により2007年JRA賞馬事文化賞受賞。 まるで学者のように調査対象を多角的に突き詰め、独自の視点から競馬を追及するのが持ち味で、コース予想の分野を切り開いた。 他に『コースの鬼!2nd Editon』、『ハンデキャッパーの方法』など、競馬に関する著作多数。