土曜に高気圧が列島を西→東へ横切る。土曜の昼は高気圧が列島上にあるため3場とも晴れる。だが土曜夜には高気圧が東海上に抜け、日曜朝には南岸に小さな低気圧ができるため、太平洋側に暖湿気が回りやすくなる。東京の日曜は曇りで、メーンレース前後に弱い雨が降る可能性がある。日曜の京都はほぼ曇り、福島はほぼ晴れで雨は降りそうもない。土日を通じて3場とも風は強くなさそう。
【東京芝】
■芝の状態上々、やや乾き気味で速い芝、やや差し有利、やや内有利
《Bコース2週目》
先週は月曜に5.5ミリ、火曜に57ミリ、木曜の深夜から金曜の昼にかけて94.5ミリ降った。1週間ほぼ降り続いた上に、週末にもさらにダメ押しで降った形。ところが土曜は1~5Rが稍重で、8R以降は良に回復した。時計は1.3秒前後速かった。日曜も晴れ、良で、0.5秒前後速かった。
先々週に驚いたばかりだが、先週はさらに驚かされた。金曜に100ミリ近く降っていながら土曜の午後には良に回復し、Bコース替わりがあったとはいえ1.3秒速い時計というのは、ちょっと信じられないような水はけの良さだ。東京の場合は前日どんなに降っても半日あれば抜けちゃうということのようだ。
今週は火曜に11.5ミリ降り、それ以降は晴れている。2週目で芝の傷みがまだ少なく、しかも芝の含水も先週より低い。土曜は晴れ、良を想定し、1秒前後速い時計を想定する。土曜の夜から曇りになり日曜のメーンレース前後に小雨が降る可能性があるが、大勢に影響ないハズ。良を想定し、0.6秒前後速い時計を想定する。土・日とも風は強くなさそう。やや差し有利、やや内有利。
【東京ダート】
■この秋初めての乾き気味で力の要るダート、やや外有利、やや先行有利
先週は月曜に5.5ミリ、火曜に57ミリ、さらに木曜の深夜から金曜の昼までに94.5ミリ降った。土曜は一日中重で、2.7秒前後速かった。日曜は一日中稍重で、1秒前後速かった。
今週は火曜に11.5ミリ降っただけで、それ以降は晴れている。この秋の東京では初めて出現する乾き気味のダートといえる。土曜は晴れ、良を想定し、0.5秒前後遅い時計を想定する。日曜はメーンレース前後に小雨が降る可能性はあるが、時計への影響は小さいハズ。0.2秒前後遅い時計を想定する。土・日とも風は強くなさそう。やや外有利、やや先行有利。
【京都芝】
■今秋初めて出現した乾いた良の芝もやや内傷み、やや内有利、やや先行有利
《今週からBコース》
先週は月曜に11ミリ、火曜6.5ミリ、木曜27.5ミリ、金曜に26.5ミリ降った。まとまった雨がほぼ1週間降り続いて週末を迎えたことになる。土曜は曇り、7Rまで重、9R以降は稍重で1.1秒前後遅い時計だった。日曜は晴れ、6Rまで稍重、8R以降は良で、1.8秒前後遅い時計だった。土・日とも風はあまり強くなかった。
東京と違って京都は先週までAコースを引っ張っていたこともあり、土曜より多少芝が乾いた日曜のほうがぐっと時計が遅くなった。日曜も馬群は内を避けて回ってはいなかったが、直線では外に持ち出した馬のほうが伸びている感じだった。今週からBコースになるが、コーナーの内はよくなるものの、直線の最内にはまだ傷みが残っていそうだ。でもほんのちょっと外に持ち出せば解消してしまう程度の差なので、大きなハンデにはならないハズ。
今週は火曜に7ミリ降り、それ以降は降っていない。土・日も雨は降りそうもないので、今秋になってはじめての乾いた良馬場ということになりそう。とはいえ京都は最初からかなり軟らかいセッティングになっているので、極端に速くはならないハズ。土・日とも晴れ、良で、0.2秒前後速い時計を想定する。土・日とも風は強くなさそう。やや内有利、やや先行有利。
【京都ダート】
■今秋初めての乾き気味でやや力の要るダート、内外互角、先行差し互角
先週は月曜に11ミリ、火曜に6.5ミリ、木曜に27.5ミリ、金曜に26.5ミリ降った。土曜は曇り、一日中重で1.7秒前後速かった。日曜は7Rまで重、10・12Rが稍重で、1.2秒前後速かった。
今週は火曜に7ミリ降り、それ以降は降っていない。土・日も雨は降りそうもないので、今秋になってはじめての乾いた馬場になりそう。土・日とも晴れ、良で、0.4秒前後遅い時計を想定する。土・日とも風は強くなさそう。内外互角、先行差し互角。
【福島芝】
■芝が生え揃った開幕週の速い芝、先行差し互角、内外互角
《Aコース1週目》
福島の夏の芝のメンテナンスは、2017年まではシャタリングとエアレーションを両方やっていたが、2018年からはエアレーションだけになった。福島はコースが小さく、内ぴったりを回りがちなコース形態なので、芝が早めに傷みやすいのを考慮して、ほどほどの軟らかさまでで妥協することにしたのだろう。
秋の福島は意外と雨が降らないことが多い。それもあって福島は秋の開幕週だけは時計が速くなる傾向がある。今週も火曜に3ミリ降って、それ以降は雨は降ってない。また土・日も雨は降らなそう。メンテナンス直後の、乾き気味の速い芝になることは間違いない。土・日とも1秒前後速い時計を想定する。また土・日とも風は強くなさそう。内外互角、先行差し互角。
【福島ダート】
■乾いてやや力の要るダート、やや先行有利、やや外有利
今週は火曜に3ミリ降って、それ以降は雨は降ってない。また土・日も雨は降らなそう。土・日とも晴れ、良を想定し、タイム差なし前後の時計を想定する。土・日とも風は強くなさそう。やや先行有利、やや外有利。

城崎哲
JOSAKI TETSU
1959年栃木県生まれ。競馬雑誌編集者を経て、フリーランスのライターに。 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』により2007年JRA賞馬事文化賞受賞。 まるで学者のように調査対象を多角的に突き詰め、独自の視点から競馬を追及するのが持ち味で、コース予想の分野を切り開いた。 他に『コースの鬼!2nd Editon』、『ハンデキャッパーの方法』など、競馬に関する著作多数。