列島の南に前線が停滞している。先週全国に雨を降らせた台風14号はその後低気圧に変化して南海上で立ち往生していたが、いまさら前線上を北東に移動している。前線に沿って長い気圧の谷ができている。前線の両側で寒暖の差が激しく、前線側からの暖湿気の流入で列島の南側に雨が降りやすい状況になっている。
土曜の東京は一日中雨が降りそう。京都は昼頃まで小雨。新潟は曇り。
日曜の東京は曇り時々小雨。京都は曇り時々晴れ、新潟は曇り時々晴れそう。
【京都芝】
■含水多めで軟らかいやや時計のかかる芝、やや先行有利、やや内有利
《Aコース2週目》
先週は水曜に4.5ミリ、木曜に31.5ミリ、金曜にも38ミリ降った。土曜は競馬開始までに28ミリ降り、開始からしばらく小雨が残ったものの、昼頃にはやんだ。土曜は小雨のち晴れ、10Rまで不良、11Rのみ重で、1.3秒前後遅かった。日曜は晴れ時々曇り、稍重で0.8秒前後遅かった。土日とも風はそれほど強くなかった。
同じ不良でも雨中でレースするのとそうでないのでは芝への負担がだいぶ違う。時計的にもやや遅い程度だし、東京に比べれば芝のダメージはかなり少なかったと考える。
今週はずっと晴れが続き、芝はかなり乾いていた。だが土曜は早朝からしとしと雨が降り競馬開始前にすでに10ミリ以上降った。このままの調子で午後まで降ると考えて、土曜は雨時々曇り、重を想定し、1.5秒前後遅い時計を想定する。日曜は晴れ、含水多めの良を想定し、タイム差なし前後の時計を想定する。やや先行有利、やや内有利。
【京都ダート】
■やや含水多めで速いダート、内外互角、逃げ・先行有利
先週は水曜に4.5ミリ、木曜に31.5ミリ、金曜にも38ミリ降った。土曜は競馬開始までに28ミリ降り、開始からしばらく小雨が残ったものの、昼頃にはやんだ。土曜は小雨のち晴れ、不良で、3秒前後速かった。日曜は曇り、重で1.9秒前後速かった。土日とも風はそれほど強くなかった。
今週はずっと晴れが続き、ダートもカラカラに近い程度に乾いていたが、土曜の競馬開始前にすでに10ミリ程度降っている。土曜は雨時々曇り、重を想定し、1.5秒前後速い時計を想定する。日曜は晴れ、稍重を想定し、0.8秒前後速い時計を想定する。内外互角、逃げ・先行有利。
【東京芝】
■やや内が傷んだ軟らかい芝、先行差し互角、やや外有利
《Aコース2週目》
先週は水曜に6ミリ、木曜に36.5ミリ、金曜に37ミリ降った。土曜は朝からずっと本降り、69.5ミリ降った。土曜は不良で4.9秒前後遅かった。台風14号に由来する大雨だったが、風はほとんどなかった。日曜は4Rまで重、5R以降は稍重になり、0.9秒前後遅かった。
先週の土曜は朝から5ミリ/時程度の本降りが続き、さすがの東京の開幕週も5秒近く遅い時計の競馬になった。例によって午前中の2歳戦の時計が速かったが、これはレベルが高かったというより、まっさらの状態で走ったことが大きそう。
日曜になるとかなり時計は落ち着いた。毎日王冠は3歳馬のサリオスが3馬身差で勝った。メンバーのレベルはそれほど高くなかったが、テンと上りのバランスの取れた強い勝ち方だった。
土日を通じて馬群は内ぴったりを走っていた。レースの時点では内外同じ含水量で、かつ内の芝がよかったからだが、あれだけの含水量の芝で内に馬が殺到すれば自然と内が傷むだろう。今週も先週に続いての重の競馬で内のダメージが顕在化しそう。
今週は1週間雨が降ってなかったが、土曜の午前中にすでに数ミリ降っている。このままの調子で冷たいしとしと雨が一日中降るようだ。土曜は雨、稍重~重を想定し、1秒前後遅い時計を想定する。日曜は曇りで時々小雨が降るかもしれない。稍重~良を想定し、1秒前後遅い時計を想定する。先行差し互角、やや外有利。
【東京ダート】
■含水多く締まった状態で速いダート、外有利、やや先行有利
先週は水曜に6ミリ、木曜に36.5ミリ、金曜に37ミリ降った。土曜はずっと本降りで69.5ミリ降った。土曜は雨、不良で、2.4秒前後速い時計だった。日曜は2Rまで不良、6R以降重で、2.2秒前後速い時計だった。
今週はずっと曇りで雨は降っていない。土曜は冷たいしとしと雨が一日中降りそうだ。土曜は雨、重を想定し、2秒前後速い時計を想定する。日曜は曇り時々小雨、重→稍重という推移を想定し、1.5秒前後速い時計を想定する。外有利、やや先行有利。
【新潟芝】
■水やり多めで軟らかい芝、内外互角、先行差し互角
《Aコース2週目》
先週は月曜に2.5ミリ、火曜に0.5ミリ、木曜に4.5ミリ降った。開催日に雨は降らなかった。土曜は晴れ、良で、0.3秒前後速い時計だった。土曜はやや南南東の風(向こう正面からスタンド側へ吹く横風)が強かった。日曜は晴れ、良で、0.3秒前後速い時計だった。
今週は月曜に9ミリ、火曜に9.5ミリ降った。土曜は早朝から小雨が降ったようだが雨量は少なく、ほぼやんでいる。土曜は曇り、含水多めの良を想定し、0.2秒前後速い時計を想定する。日曜は晴れ、標準的含水の良を想定し、タイム差なし前後の時計を想定する。内外互角、先行差し互角。
【新潟ダート】
■標準的含水のやや速いダート、逃げ・先行有利、内外互角
先週は月曜に2.5ミリ、火曜に0.5ミリ、木曜に4.5ミリ降った。開催日に雨は降らなかった。土曜は曇り、含水多めの良で、1.2秒前後速かった。土曜はやや南南東の風(向こう正面からスタンド側へ吹く横風)が強かった。日曜は晴れ、やや含水多めの良で0.9秒前後速かった。
今週は月曜に9ミリ、火曜に9.5ミリ降った。土曜は早朝に小雨が降ったようだが、すでにやんでいる。土曜は曇り、含水多めの良を想定し、0.6秒前後速い時計を想定する。日曜は晴れ、標準的含水の良を想定し、0.3秒前後速い時計を想定する。逃げ・先行有利、内外互角。

城崎哲
JOSAKI TETSU
1959年栃木県生まれ。競馬雑誌編集者を経て、フリーランスのライターに。 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』により2007年JRA賞馬事文化賞受賞。 まるで学者のように調査対象を多角的に突き詰め、独自の視点から競馬を追及するのが持ち味で、コース予想の分野を切り開いた。 他に『コースの鬼!2nd Editon』、『ハンデキャッパーの方法』など、競馬に関する著作多数。