【新潟芝】
■上がりはかかるものの前が残りやすい。やや内有利。やや先行有利
《Aコース3週目》
先週はほぼ2週間雨が降ってない状態で週末を迎えた。土日とも0.6秒前後速かった。先々週とほぼ同じくらいの時計だったと考えていい。
先週以降も雨が降っておらず、これで3週間まったく降ってない。週末も晴れが予想される。ほぼ毎日芝に散水しているが、2週続けて晴れの競馬だったことから、競馬による芝の傷みは考えなくて大丈夫だし、先週より遅くなることはなさそう。先週同様0.6秒前後速い時計を想定する。
芝が軟らかく、ペースが速いと時計的に後半の失速が目立つものの、さすがに夏の新潟の芝は前が止まりづらい。やや内有利。やや先行有利。
【新潟ダート】
■カラカラで力の要るダート。やや外有利、先行有利
先週もほぼ2週間雨が降ってないダートだった。春秋のダートの散水はそれなりに影響するが、これくらい暑くて日照が強いと多少の散水くらい焼け石に水。カラカラに乾いた状態で土日とも0.3秒前後速かった。
その後も雨がまったく降ってないので、今週のダートも先週同様にカラカラのはず。時計はそれほど遅くないが、それなりに力がいる状態で上がりがかかる。土日ともタイム差なし前後の時計を想定する。やや外有利、先行有利。
【小倉芝】
■乾いているが意外と上がりがかかる芝。先行有利。内有利
《Aコース3週目》
先々週は1週間雨がなくて土日ともほぼタイム差なしだったが、先週はほぼ2週間雨が降らない状態なのに逆に遅くなり、土日とも0.6秒前後遅い時計だった。これは競馬の前後でまったく雨が降ってないので、雨降って地固まることがなく、開催前にシャタリングをかけたままの状態がある程度保たれているのかもしれない。
その後も引き続き雨は降らず、小倉はこれで23日間晴れの日が続いている。今週末も晴れる予報だ。毎日熱心に水まきしているが、この暑さで、しかもカンカンに晴れているので水が芝に滞留している暇がないはずだ。先週同様の状態が続いていると考えて、0.3秒前後遅い時計を想定する。テンが速く上がりがかかる傾向で、逃げ馬はなかなか逃げ切れないものの先行有利、内有利。
【小倉ダート】
■先週同様のカラカラダート。やや先行有利、外有利
先週は2週間程度雨が降ってない状態で、土日とも晴れ。カラカラのダートで、土日とも0.5秒前後遅かった。
その後も晴れの日が続いている。週末も晴れる予報だ。先週同様の状態と見て土日とも0.5秒前後遅い時計を想定する。やや先行有利、やや外有利。
【札幌芝】
■そろそろ洋芝がこなれてきて力馬の台頭がある。逃げ・先行有利、内有利
《Aコース3週目》
先週は火曜日に3ミリ降ったきりで、土日は晴れた。先々週とほぼ同じ時計で土日とも0.3秒前後速い時計だった。
今週は火曜日に1.5ミリ降ったが、その前後はよく晴れていて、火曜日の降水の影響はほとんどなさそう。週末も晴れる予報だ。芝の乾き方は先週同様と考えられる。
時計的にも先週同様で、0.3秒前後速い時計を想定する。そろそろ洋芝が練れてきてさらに上がりがかかるようになりそう。先行差し互角。内有利。
【札幌ダート】
■乾いているがやや軽めなダート。先行有利、やや内有利
先週は火曜日に3ミリ降って以降雨が降っておらず、砂が乾き気味だった。土日とも0.5秒前後速い時計だった。
今週は火曜日に1.5ミリ降ったが、それ以降雨が降っていない。砂の乾き方は先週とほぼ同じ程度なので、先週同様の0.5秒前後速い時計を想定する。乾いているが今開催の札幌はやや砂が軽めな感じ、逃げ・先行有利、やや内有利。

城崎哲
1959年栃木県生まれ。競馬雑誌編集者を経て、フリーランスのライターに。 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』により2007年JRA賞馬事文化賞受賞。 まるで学者のように調査対象を多角的に突き詰め、独自の視点から競馬を追及するのが持ち味で、コース予想の分野を切り開いた。 他に『コースの鬼!2nd Editon』、『ハンデキャッパーの方法』など、競馬に関する著作多数。

城崎哲
JOSAKI TETSU
1959年栃木県生まれ。競馬雑誌編集者を経て、フリーランスのライターに。 『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』により2007年JRA賞馬事文化賞受賞。 まるで学者のように調査対象を多角的に突き詰め、独自の視点から競馬を追及するのが持ち味で、コース予想の分野を切り開いた。 他に『コースの鬼!2nd Editon』、『ハンデキャッパーの方法』など、競馬に関する著作多数。