
目指すは競馬だけでメシを食う!どうも、競馬JAPANの塚越タケシです!
実力馬が人気を落としたタイミングを狙い撃つスタイルで予想をするワタクシ塚越とラジオ日本でメイン解説を務める境和樹さんが、「今が買いドキ!」な馬券妙味満点の一頭を紹介します。
セントウルステークス[GⅡ]
出走馬&有力馬ジャッジ
セントウルステークス (GⅡ)
9月10日(日)阪神芝1200m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ロンドンプラン | 牡3 | 55.0 | 吉田隼 | 宮本博 |
2 | ヴァトレニ | セ5 | 57.0 | 藤岡佑 | 長谷川 |
3 | レジェーロ | 牝6 | 55.0 | 藤岡康 | 西村真 |
4 | ドルチェモア | 牡3 | 55.0 | 池添謙 | 須貝尚 |
5 | ジャングロ | 牡4 | 57.0 | 武豊 | 森秀行 |
6 | ビッグシーザー | 牡3 | 55.0 | 幸英明 | 西園正 |
7 | エイシンスポッター | 牡4 | 57.0 | 角田大 | 吉村圭 |
8 | アグリ | 牡4 | 57.0 | 横山典 | 安田隆 |
9 | ボンボヤージ | 牝6 | 55.0 | 川須栄 | 梅田智 |
10 | ピクシーナイト | 牡5 | 58.0 | 戸崎圭 | 音無秀 |
11 | テイエムスパーダ | 牝4 | 55.0 | 富田暁 | 木原一 |
12 | ブトンドール | 牝3 | 53.0 | 菱田裕 | 池添学 |
13 | ディヴィナシオン | 牡6 | 57.0 | 団野大 | 森秀行 |
14 | スマートクラージュ | 牡6 | 57.0 | 岩田望 | 池江泰 |
15 | モリノドリーム | 牝4 | 55.0 | 鮫島克 | 鹿戸雄 |

いよいよ秋競馬のスタートです!一か月後にはGⅠ・スプリンターズSが控えていて、本当にワクワクしますねえ。
今回見ていくのはスプリンターズSへ向けて重要な前哨戦、セントウルS!
近3年は中京で行われていましたが、今年から阪神に戻る点がポイントになりそうですね。

そうだね。まず舞台となる阪神芝1200mはスタートしてからコーナーまでの距離が短く、ゴール前の急坂までは下り坂が続くんだ。
さらにセントウルSは馬場の良い開幕週に行われる。
よって、内先行有利が基本になるかな。

阪神で施行された直近5年で、逃げた馬が2勝2着1回と好成績。
逆に4角10番手以降で好走したのはグレイトチャーター(18年3着)、ウリウリ(15年2着)の2頭のみと苦戦傾向です。

そうだね。あと、上がり最速馬の勝利も極端に少ないんだ。19年のタワーオブロンドン以前は、02年のビリーヴまで遡るんだよ。
とにかく直線の切れ味は重要じゃない。前々から運んでゴール前の急坂での失速に耐えうる持続力タイプが狙いだね。

つまり、阪神で行われるセントウルSは前に行ったもん勝ち、とも言えそうですね。
皆さん、先行できる持続力タイプに注目してみて下さい!
ラジオ日本メイン解説でお馴染み、境和樹さんの新潟記念・最終結論は競馬JAPAN内の「穴馬券ネオメソッド」にてご覧いただけます。お見逃しなく♪
セントウルステークス[GⅡ]
有力馬ジャッジ
(安田隆行厩舎/横山和生騎手)

まずは3走前の阪急杯で重賞ウィナーとなったアグリです。GⅠ制覇に向けて、まずは大事な秋の始動戦となりますがいかがでしょう?

アグリは先行して押し切るクチで今回の舞台はピッタリだよね。

境さんは以前からアグリを好評価していましたよね?

うん、とにかく条件戦時代の連勝が優秀なんだよね。
5走前が前後半3F36.3→33.6秒の後傾1.7秒。対する4走前のそれが33.7→35.3秒の前傾1.6秒。
異質のラップバランスでパフォーマンスを落とさなかった点が能力の証しだと見ているんだ。

その後は阪急杯を勝利すると高松宮記念にチャレンジ。ただ、馬場に泣かされてしまいました...。

阪急杯はだいたい勝つと思っていたけれど、高松宮記念の敗戦は道悪につきるよね。
今回は開幕週だし、良馬場なら主役の一頭であることは間違いないと思うよ。

分かりました!
アグリはレース適性◎。良馬場なら期待できそうですよ!
(西園正都厩舎/幸英明騎手)

2頭目は前走の葵S・3着からの参戦となるビッグシーザーです。3歳馬で初の古馬相手となりますが、いかがでしょう?

ビッグシーザーも先行するタイプで舞台は合うよね。
過去にレコード勝ちがあるから開幕週の馬場も問題ないだろう。

3着に敗れた前走はスプリント重賞ながら後傾戦と、少し特殊な展開に泣かされた印象があります。勝ったモズメイメイによる驚きのロケットスタートには驚きましたが(笑)。

まあ前走は展開のアヤっていう感じだよね。
ただ、2着だったルガル(3歳)が先日のリステッド戦で1人気を背負いながら3着止まりだったんだ。やっぱり今年の3歳馬、特に牡馬のレベルは△ってイメージがあるかなあ。

確かにそうなんですよねえ。ただ、新潟記念では3歳牡馬のノッキングポイントが勝利と気を吐きました。今回のビッグシーザーがどれだけ通用するのか、非常に興味深いです。

うん、レース適性自体はあるからね。

皆さん、ビッグシーザーもレース適性はOK。後は単純な能力がポイントになりそうです!
セントウルS[GⅡ]
今が買いドキ!塚越の推奨馬

それじゃ、ツカゴシ君のおすすめをお願いしよう。

お任せください!
(池江泰寿厩舎/岩田望来騎手)
前走のCBC賞3着時にも狙ったスマートクラージュに期待します!
その前走は直線入り口から前が壁。進路を切り替えるロスが発生しました。レースの前後半3F33.7→33.5秒と前が残る展開となり、先行した2頭がワンツーした中で追い出しが遅れたのですから致命的。その上で2着馬と0.3秒差の3着なら上々でしょう。
1200m戦では過去7戦して馬券内5回と抜群の安定感。さらに先行してジリジリ脚を使うタイプで今回の舞台もピッタリ。
京阪杯3着、CBC賞3着と重賞通用も実証済みですから、前走同様に好勝負必至と見ます!

スマートクラージュは本当にスプリント戦へ舵を切ってから崩れていない。人気も手頃だろうし、馬券的に外す手はないよね。

前走同様、実力の割にオッズが付きそうですから積極的に狙いたいです!

さて、ここまでセントウルSについて見ていきましたが、いよいよ秋競馬のスタートですね!
9月はGⅠの前哨戦が多く組まれ、一か月後にはスプリンターズS!一瞬たりとも見逃せない重賞が続きますよ♪
そうとなれば当然、馬券も獲りたいですよね?
的中のヒントは競馬JAPANにお任せください!
去年のセントウルSでは◎ファストフォース(6人気2着)から馬連805.0%回収、3連単1万3980円的中と得意レースなんです!
------------------------
[22年]GⅡセントウルS
1着○メイケイエール
2着◎ファストフォース(6人気)
3着★サンライズオネスト
馬連1610円(4点提供1点目⇒805.0%回収)
3連単1万3980円[的中]
------------------------

秋競馬は本当に楽しみなレースが控えているからね。今後に向けても、まず一発目のセントウルSは仕留めたいところ。狙ってみたい穴馬もいるし、注目してほしいね。

それは今から楽しみです!ビシッと頼みますね!
競馬JAPANでは東大卒・水上学さん、ラジオ日本メイン解説・境和樹さんらプロのセントウルS&京成杯AH・最終見解が無料¥0円!
さあ、一緒に秋競馬を満喫していきましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回はローズSの出走馬&有力馬ジャッジを9月10日(日)に公開します。お楽しみに!