協力:
  • Googleログイン
  • ログイン
  • 無料会員登録
  1. トップ
  2. 重賞トレンドジャッジ
  3. 日本ダービー:重賞トレンドジャッジ

重賞データ

日本ダービー2025|クロワ敗戦は"怪我の功名"⁉乗り替わりラッシュもズバリジャッジ 出走予定馬/予想オッズ

日本ダービー (GⅠ)
6月1日(日)東京芝2400m

馬名 性齢 想定情報
騎手 オッズ
クロワデュノール 牡3 北村友一 2.5
ミュージアムマイル 牡3 D.レーン 4.8
マスカレードボール 牡3 坂井瑠星 6.9
サトノシャイニング 牡3 武豊 10.2
ファンダム 牡3 北村宏司 15.9
ショウヘイ 牡3 C.ルメール 18.3
ジョバンニ 牡3 松山弘平 21.2
エリキング 牡3 川田将雅 30.5
エムズ 牡3 戸崎圭太 38.5
レディネス 牡3 横山典弘 51.2
ファイアンクランツ 牡3 佐々木大輔 56.9
リラエンブレム 牡3 浜中俊 70.1
ファウストラーゼン 牡3 M.デムーロ 78.6
トッピボーン 牡3 岩田望来 81.2
カラマティアノス 牡3 池添謙一 90.5
ニシノエージェント 牡3 津村明秀 111.4
マイユニバース 牡3 A.シュタルケ 121.6
ドラゴンブースト 牡3 丹内祐次 150.3
ホウオウアートマン 牡3 ○○ 183.4


境和樹

いよいよダービーがやって来るね!

ブライアン

ダービーは全てのホースマンの夢だからな。

現場の熱はもう最高潮!全く関係ない馬のハナシを聞きに行っても、必ずと言っていいほどダービーの話題が出るくらいだってよ。

境和樹

それだけ特別ってことだよね。今年はどんなスターが誕生するのか、非常に楽しみなところ。

そんなダービーの耳ヨリ情報について、早速ブライアンに教えてもらいましょう!

ポイント①乗り替わりラッシュの背景は?

ブライアン

今回は皐月賞組も別路線組も乗り替わりが相当多いよな。

全部話しているとキリがないので皐月賞組から、まずは皐月賞馬のミュージアムマイル。この馬はモレイラからレーンへ。まあ、モレイラがそもそもいないから、この乗り替わり自体は当然だな。

境和樹

ダービーで乗り替わりはマイナスって印象が強い人もいそうだけど、レーン騎手は2年前にもテン乗りでタスティエーラを勝利に導いた経験があるのは大きいよね。

ブライアン

注意したいのはサトノシャイニングかな。この馬なんだけど、皐月賞当日、ユタカちゃんが代打でこの馬に乗れるように中山で控えてたってハナシがあるんだよ。

西村は皐月賞の一週前に落馬していて、正直、乗れるかどうか怪しい状況だったんだと。それで、万が一西村が乗れない場合は、当日の中山でフリーだったユタカちゃんが乗っていた可能性もあったってワケよ。

境和樹

裏開催で既に受けていた馬もいたはずだし、それは結構なことだよね。

ブライアン

そうそう。ただ、いざ今回のダービーってことになると、トッピボーンの京都新聞杯での結果が出るまで、ダービーはサトノシャイニングで行くという正式発表がなかったんだよ。

となると、ぶっちゃけ待望の乗り替わりってワケじゃない可能性も否定できないよな。さっき言った中山待機のハナシを小耳にはさんだ人は結構気があるんじゃないかって思いそうなもんだが、オレは半信半疑だね。この辺り、ホンネをしっかり探れるように鋭意リサーチ中だぞ。

境和樹

他に何か気になる話はあるかな。

ブライアン

こんだけ乗り替わりがある中でも、クロワデュノールはキタトモとコンビ継続だろ。実はそのキタトモって、前走時にめちゃくちゃ緊張していたらしいんだよ(笑)。

まあ、久々にあれだけの人気を背負った馬でクラシックに出るとなったら仕方ない。現地で見ていた関係者は「もう見るからに顔面蒼白で、福永がキングヘイローと迎えたダービー初騎乗を思い出したね」って言っていたくらい。

でさ、別にガチガチになったキタトモを笑うためにこの話題を出したんじゃない。俺が言いたいのは、そこで一旦負けて、少しは肩の荷が下りたんじゃないかってこと。これがもし一冠目を獲っていたら、今回の緊張は前回の比じゃなかったはず。前走より冷静に乗ることが出来そうだってのは一つプラスの材料になりそうだ。

境和樹

騎手の心理状態ってのは馬鹿にならないからね。

北村騎手が一旦気持ちをリセットした上で、どのような騎乗を見せてくれるのか。週末が楽しみだね。

ブライアン

俺から今話せるのはこんなところかな。

編集長からも、このレースのポイントをよろしく!

ポイント②狙いは米国血統

境和樹

ダービーはかなりの高頻度で米国血統を持つ馬が馬券に絡んでいるんだ。

ご覧の通り、17年から昨年まで、毎年一頭は米国血統を持つ馬が来ている。

【日本ダービーと米国血統】
------------------------------------------------
24年:1着ダノンデサイル(母父コングラッツ、9人気)
23年:3着ハーツコンチェルト(母父アンブライドルズソング、6人気)
22年:1着ドウデュース(母父ヴィンディケーション、3人気)
21年:1着シャフリヤール(母父エッセンスオブドバイ、4人気)
20年:1着コントレイル(母父アンブライドルズソング、1人気)
19年:2着ダノンキングリー(母父ストームキャット、3人気)
18年:2着エポカドーロ(母父フォーティナイナー、4人気)
17年:2着スワーヴリチャード(母父アンブライドルズソング、3人気)
ブライアン

直近は人気薄でも来ているんだな。

境和樹

そうだね。米国血統はスピードへの対応力が高いから、ダービーにもしっかり合うってこと。

コントレイルは1番人気の支持に応えて見事勝利、それ以外の馬も人気以上の走りをしているから、馬券を組む上ではぜひ意識して欲しいポイントだね。

ブライアン

今年も米国血統には要注目だな。

さて、今週はここまで。待ちにまったダービーに向けて特大スクープを掴むべく、今から取材ラッシュと行くぜ!いいネタがあれば週末には必ずお届けするから、期待して待っていてくれよな!


ブライアン

そうだ。今年のダービーはかなり自信アリってことも伝えないとな。

皐月賞では本命・対抗で馬連1点目ズバリ!現3歳世代に関しては昨年から良い情報をどんどん仕入れていた分、予想の精度も上がるってワケよ。

もちろん情報を独り占めするつもりはない。いいハナシは会員の皆さんに還元してこそだからな。ダービーの渾身金脈馬、気になったあたなは是非競馬JAPAN登録してくれよ。
後悔させないぜ!

  • twitter
  • facebook
  • g+
  • line