このページでは10月17日(日)に阪神競馬場で行われる秋華賞2021の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週は牝馬クラシック最終戦秋華賞を徹底分析していきます!
秋華賞2021予想
【枠順確定】出走馬
秋華賞 (GI)
2021/10/17(日)
阪神2000m 出走頭数:16頭
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スルーセブンシーズ | 牝3 | 55.0 | 大野拓 | 尾関知 |
2 | ステラリア | 牝3 | 55.0 | 武豊 | 斉藤崇 |
3 | クールキャット | 牝3 | 55.0 | 和田竜 | 奥村武 |
4 | ソダシ | 牝3 | 55.0 | 吉田隼 | 須貝尚 |
5 | エイシンヒテン | 牝3 | 55.0 | 松若風 | 渡辺薫 |
6 | スライリー | 牝3 | 55.0 | 石川裕 | 相沢郁 |
7 | サルファーコスモス | 牝3 | 55.0 | 川田将 | 中内田 |
8 | エンスージアズム | 牝3 | 55.0 | 岩田望 | 安田翔 |
9 | アンドヴァラナウト | 牝3 | 55.0 | 福永祐 | 池添学 |
10 | アールドヴィーヴル | 牝3 | 55.0 | 松山弘 | 今野貞 |
11 | ユーバーレーベン | 牝3 | 55.0 | Mデム | 手塚貴 |
12 | アカイトリノムスメ | 牝3 | 55.0 | 戸崎圭 | 国枝栄 |
13 | ホウオウイクセル | 牝3 | 55.0 | 丸田恭 | 高柳瑞 |
14 | ファインルージュ | 牝3 | 55.0 | Cルメ | 岩戸孝 |
15 | アナザーリリック | 牝3 | 55.0 | 津村明 | 林徹 |
16 | ミスフィガロ | 牝3 | 55.0 | 藤岡康 | 友道康 |
-
菊花賞(GⅠ)
今年は波乱必至!最後の一冠に伝わる勝率70%超えの極上データを紹介!
▶︎GⅠ攻略トリプルトレンド -
境和樹が秋の東京・阪神で買える種牡馬を5頭紹介!
▶︎秋の東京・阪神血統攻略塾
今後のレース・注目ポイント
秋華賞2021予想
有力馬分析

想定1番人気
ソダシ
(吉田隼人)
須貝厩舎 [戦績:6-0-0-1]
前走:札幌記念1着
前走の札幌記念でラヴズオンリーユーをはじめとする強豪古馬を撃破。ひと夏を超えて更に凄みを増したソダシ。ライバル・サトノレイナスが戦線を離脱したここは、負けられない一戦と言っても過言ではないでしょう。牝馬二冠制覇を狙います。

秋華賞Vは名牝の証
海外GⅠ馬を過去5年で2頭輩出
秋華賞過去5年の勝ち馬を見てみると、デアリングタクト、クロノジェネシス、アーモンドアイ、ディアドラ、ヴィヴロスといずれも超が付く名牝揃い。過去5年の勝ち馬5頭中3頭が後に海外GⅠを勝利と、まさに歴史的名牝への登竜門と言っても過言ではないレースになりつつあります。白毛の女王・ソダシも秋華賞を制し歴史的名牝たちに方を並べる事ができるでしょうか。

想定2番人気
アンドヴァラナウト
(福永)
池添学厩舎 [戦績:3-3-0-0]
前走:ローズS1着
父キングカメハメハに母父ディープインパクト。祖母にエアグルーヴを持つという超が付く良血馬アンドヴァラナウトが、三冠最終戦・秋華賞に歩を進めてきました。前走のローズSは春のクラシック組を一蹴する衝撃の末脚を披露しました。初対決のソダシにどこまで迫れるか、大注目の一頭です。

ローズSは過去5年勝ち馬なし
連勝は過去10年でジェンティルDのみ
秋華賞の最重要トライアルであるローズSですが、意外にも過去5年で勝ち馬は一頭も出ていません。更にローズS1着馬に限ると、過去10年で秋華賞を勝利したのは、三冠を達成したジェンティルドンナただ1頭。不振のローズS勝ち馬の呪縛を、アンドヴァラナウトが振り払う事ができるでしょうか。

想定3番人気
ユーバーレーベン
(デムーロ)
手塚厩舎 [戦績:2-1-3-1]
前走:オークス1着
オークスでマイネル軍団初のクラシック制覇のタイトルをもたらしたユーバーレーベン。それまで再三、強い内容ながら中々勝ち星に手が届かなかった馬が、GⅠの舞台で大仕事をやってのけました。ソダシに唯一土を付けたオークス馬として、堂々と秋華賞に挑みます。

令和の秋華賞はぶっつけが主流
現在直行組が3連勝中!
令和の秋華賞はオークスからの直行組の成績が優秀です。現在前走オークス組が3連勝中。令和のクラシックはこの秋華賞だけでなく、前哨戦を使うよりもぶっつけで本番に挑む馬が好成績を残し続けています。今年はオークス1、2着馬が共に直行で秋華賞に挑んで来ます。ユーバーレーベンはアクシデントがあっての直行と、予定通りの臨戦過程ではないとはいえ、ローテーション的には買いの臨戦と言えるでしょう。

いよいよ秋のGⅠシリーズが開幕!
その初戦となったスプリンターズSで競馬JAPANはいきなりの◎〇決着で3連単3万8610円を大的中!


競馬JAPANの総力を結集させた競馬成駿本紙だからこそ仕留める事のできた3万馬券に多くの喜びの声を頂戴しております!秋GⅠも競馬JAPANにお任せ!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロの秋華賞の予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
秋華賞の予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
秋華賞2021予想
データ分析
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-1-1-4/10 | 40.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 1-3-0-6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% |
3番人気 | 4-0-1-5/10 | 40.0% | 40.0% | 50.0% |
4番人気 | 1-2-1-6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
5番人気 | 0-2-1-7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
7番人気 | 0-1-0-9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 0-0-2-8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10番人気~ | 0-1-2-84/87 | 0.0% | 1.1% | 3.4% |
▶秋華賞の人気別成績(過去10年)
過去10年の勝ち馬10頭すべてが4人気以内と、基本的に勝ち馬は順当。ただ、2,3着には穴馬が多く突っ込んで来ており、昨年も2着は10人気のマジックキャッスルで、3着も9人気のソフトフルート人気馬→人気薄へという形がベターか。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-3-2-14/19 | 0.0% | 15.8% | 26.3% |
2枠 | 1- 2- 1-15/19 | 5.3% | 15.8% | 21.1% |
3枠 | 2- 0- 1-17/20 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
4枠 | 1- 2- 1-16/20 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
5枠 | 0-1-0-19/20 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
6枠 | 1-1-2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
7枠 | 3-1-3-22/29 | 10.3% | 13.8% | 24.1% |
8枠 | 2-0-0-28/30 | 6.7% | 6.7% | 6.7% |
▶秋華賞の枠順別成績(過去10年)
今年は阪神開催なので数字は参考程度に。阪神内回りの2000m戦は基本的に内枠有利のコース。同じ舞台で行われるGⅠ・大阪杯も、内々をロスなく立ち回った馬が好成績を残すレースです。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-2-0-8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 1-1-2-26/30 | 3.3% | 6.7% | 13.3% |
中団 | 9-4-8-66/87 | 10.3% | 14.9% | 24.1% |
後方 | 0-3-0-46/49 | 0.0% | 6.1% | 6.1% |
マクリ | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▶秋華賞の脚質別成績(過去10年)
こちらも京都開催時の物なので参考程度に。開催2週目で良好な馬場での開催が濃厚である事に加え、コースレイアウトからも、明確に先行有利になると見ています。
秋華賞2021予想
GⅠ攻略トリプルトレンド
10月13日(水)更新

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!
今週は牝馬クラシック最終戦秋華賞が行われます!
いよいよはじまった秋のGⅠシリーズ。春GⅠも絶好調だったトリプルトレンド共に、秋GⅠも攻略していきましょう!
秋華賞の
トリプルトレンドがコチラ
↓↓↓
- 01オークスからの直行組が3連勝中
- 02トライアル組は凡走した馬を狙え
- 03阪神開催攻略の鍵は大阪杯にあり
GⅠ攻略トリプルトレンド①
オークスからの直行組が3連勝中
この秋華賞に限らず、令和のクラシック路線は、トライアルを挟まずに本番に直行してくる馬が好成績を残しています。この秋華賞もその代表例。
年度 | 馬名 | 前走着順 |
---|---|---|
20年 | デアリングタクト | オークス1着 |
19年 | クロノジェネシス | オークス3着 |
18年 | アーモンドアイ | オークス1着 |
▶秋華賞過去3年の勝ち馬とその前走
ご覧の通り、現在オークスからの直行組が秋華賞を3連勝中です。
今年の桜花賞を阪神JFからの直行ローテで挑んだソダシが制覇している様に、現代のクラシック戦線はトライアルを挟まずに、直行ローテで余力を残して挑む事が勝利への鉄則になっています。
今年の秋華賞も、オークスからの直行組を中心に馬券を組む事が勝利への近道です。
前走オークス組
- ユーバーレーベン(1着)
- アカイトリノムスメ(2着)
- ステラリア(13着)

いよいよ秋のGⅠシリーズが開幕!
その初戦となったスプリンターズSで競馬JAPANはいきなりの◎〇決着で3連単3万8610円を大的中!


競馬JAPANの総力を結集させた競馬成駿本紙だからこそ仕留める事のできた3万馬券に多くの喜びの声を頂戴しております!秋GⅠも競馬JAPANにお任せ!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロの秋華賞の予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
秋華賞の予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
GⅠ攻略トリプルトレンド②
トライアル組は凡走した馬を狙え
秋華賞のトリプルトレンド①で余力を残している馬が秋華賞では有利という話をしましたが、それはトライアル組でも同様です。
秋華賞で好走する前走トライアル組は、その前走のトライアルレースで凡走を喫し、余力を残している馬が好成績を残しています。
まずは秋華賞過去5年の、ローズSから馬券になった馬の前走人気と着順を見てみましょう。
年度 | 着順 | 馬名 | 前走 | |
---|---|---|---|---|
人気 | 着順 | |||
19年 | 3着 | シゲルピンクダイヤ | 4人気 | 4着 |
18年 | 3着 | カンタービレ | 5人気 | 1着 |
17年 | 2着 | リスグラシュー | 3人気 | 3着 |
3着 | モズカッチャン | 2人気 | 7着 | |
16年 | 3着 | カイザーバル | 6人気 | 3着 |
15年 | 1着 | ミッキークイーン | 1人気 | 2着 |
2着 | クイーンズリング | 5人気 | 5着 |
▶秋華賞過去6年の前走ローズSから馬券になった馬の前走人気と着順
馬券になった7頭のうち、前走のローズSで人気より好走した馬はわずか2頭しかいません。
続いて東のトライアル・紫苑S(重賞昇格後)から馬券になった馬前走人気と着順です。
年度 | 着順 | 馬名 | 前走 | |
---|---|---|---|---|
人気 | 着順 | |||
20年 | 2着 | マジックキャッスル | 6人気 | 4着 |
19年 | 2着 | カレンブーケドール | 1人気 | 3着 |
17年 | 1着 | ディアドラ | 1人気 | 1着 |
16年 | 1着 | ヴィブロス | 3人気 | 2着 |
2着 | パールコード | 2人気 | 5着 |
▶前走紫苑S(重賞昇格後)から馬券になった馬の前走人気と着順
こちらも前走で人気より好走していた馬は16年のヴィブロスと昨年のマジックキャッスルの2頭のみです。 有力馬分析でも話しましたが、ローズS→秋華賞を連勝したのは3冠牝馬・ジェンティルドンナのみというデータからも、如何に余力を残して秋華賞に向かう事が重要であるかがわかると思います。
紫苑S・ローズSで人気より凡走した馬
- アールドヴィーヴル(1人気3着)
- クールキャット(3人気11着)
- スライリー(10人気15着)
- ホウオウイクセル(9人気13着)
GⅠ攻略トリプルトレンド③
阪神開催攻略の鍵は大阪杯にあり
今年の秋華賞は京都競馬場改修工事の影響で、阪神芝2000mを舞台に行われます。同じ舞台で行われるGⅠ・大阪杯の傾向を見れば一目瞭然ですが、阪神芝2000mはとにかく内々をロスなく立ち回る事が好走するには必須になってくるコースです。
下記は大阪杯過去3年の3着内馬とその枠順、脚質です。
年度 | 着順 | 馬名 | 馬番 | 脚質 |
---|---|---|---|---|
21年 | 1着 | レイパパレ | 8番 | 逃げ |
2着 | モズベッロ | 1番 | 先行(4角5番手) | |
3着 | コントレイル | 7番 | 先行(4角2番手) | |
20年 | 1着 | ラッキーライラック | 5番 | 先行(4角5番手) |
2着 | クロノジェネシス | 12番 | 先行(4角3番手) | |
3着 | ダノンキングリー | 8番 | 逃げ | |
19年 | 1着 | アルアイン | 3番 | 先行(4角4番手) |
2着 | キセキ | 6番 | 先行(4角2番手) | |
3着 | ワグネリアン | 2番 | 差し(4角8番手) |
▶大阪杯過去3年の3着内馬とその枠順&脚質
ご覧の通り、好走馬のほとんどが内枠の逃げ・先行馬である事がわかります。特に良馬場になるとその傾向が顕著になり、一昨年の勝ち馬ラッキーライラックは終始ラチ沿いをピタリと追走してきた馬でしたし、3年前のアルアインも同様の競馬でした。ちなみに唯一差し馬で馬券になったワグネリアンも内枠から直線までは全くロスのない競馬をしていた馬でした。
更に先週の馬場傾向を見ても、年末までの超ロング開催仕様の馬場が作られており、道中内々を立ち回っていた馬の好走が目立ちました。阪神芝2000mで行われる今年の秋華賞は、大阪杯同様、内枠の先行馬が馬券の鍵を握る事になりそうです。
1~3枠で前走先行競馬
- ステラリア
- ソダシ
- エイシンヒテン
- スライリー
秋華賞2021予想
前走"下手ノリ馬"を狙い撃ち!
10月14日(木)更新

どうも、競馬JAPAN編集部のツカゴシです。
このコーナーでは、その名の通り"前走下手に乗られて力を出し切れなかった馬"を紹介していきます。敗因がはっきりしているにも関わらず、前走の負けで必要以上に人気が落ちている配当妙味のたっぷりの穴馬は必見です!
秋華賞に出走する前走下手ノリ馬はコノ馬です!
前走下手ノリ馬
- ステラリア

想定11番人気
ステラリア
(武豊)
斎藤崇厩舎 [戦績:2-1-2-2]
前走:オークス13着
忘れな草賞を制したステラリアにとって、今年の秋華賞が"阪神競馬場"で行われるというのは大きなプラス材料と言えるでしょう。まずは前走のオークスについて振り返ります。
ステラリアの近走
・オークス
→
→超大外回しのロスの大きい競馬
前走のオークスはこれまでの好位差しの競馬から一転、外枠から強気の先行策を敢行。結果、2400mへの距離延長だった事もあり外枠から終始掛かりながらの追走になってしまいました。レースもトラックバイアスの影響などもあり、差し決着になった事を思えば、普段とは異なる形で掛かりながら先行する競馬を試みたステラリアにとっては、苦しい競馬となってしまいました。
今回は2走前に忘れな草賞を快勝した阪神2000mが舞台。ローズS2着のエイシンヒテンを並ぶ間もなく交わし去った勝ち時計1.58.0秒は文句なしに優秀で、当時と同じ舞台での競馬となる今回こそが真の狙い目ではないでしょうか。3年前にクロノジェネシスでこのレースを制し、昨年は9人気3着のソフトフルートで穴を開けた、秋華賞と好相性の斉藤崇史厩舎が送り込む刺客の巻き返しに期待します。
秋華賞2021予想
データが導く結論!
10月15日(金)更新
ここまで秋華賞のトリプルトレンド【絶対に押さえたい3つの傾向】を見てきました。
- 01オークスからの直行組が3連勝中
- 02トライアル組は凡走した馬を狙え
- 03阪神開催攻略の鍵は大阪杯にあり
トリプルトレンドが導き出した秋華賞で本当に買わなければいけない【鉄板注目馬】と【爆穴注目馬】は・・・

想定5番人気
アカイトリノムスメ
(戸崎)
鉄板軸馬に推奨するのが現在秋華賞を3連勝中のオークスからの直行組であるアカイトリノムスメです。オークス馬ユーバーレーベンが中間一頓挫あった事に加え、阪神内回りへの適性に疑問符が付くところ。この馬を置いて鉄板馬はいないと言っていいでしょう。

2000mも内回りも歓迎
前走に続くソダシ斬りだ!
母アパパネに似た非常にレースセンスの高い馬で、阪神内回りという舞台設定は持ち味を活かすにはこれ以上ない条件と言ってもいいかもしれません。桜花賞でやや勝負所で置かれる様な所があった事を思えば2000mという距離も最適。オークスに続くソダシ斬りに期待します。

想定11番人気
ステラリア
(武豊)
爆穴馬として推奨するのがオークスからの直行&阪神開催だからこそ狙える内枠の先行馬であるステラリアです。オークスでは5人気に支持された程の馬が今夏いは想定二桁人気。これを狙わない手はないでしょう。

同舞台で好時計勝ち!
距離短縮で巻き返しだ!
前走のオークスに関しては、前走下手ノリ馬を狙い撃ちのコーナーで話した通り、外の差し馬に有利なレースで外枠から掛かりながらの追走になった事が敗因でしょう。今回の舞台は2走前に忘れな草賞を好時計で制した阪神2000m。逆襲の条件は十分揃っています。

今週も最後までご覧いただきありがとうございました!
来週は牡馬三冠最終戦菊花賞が行われます!
皐月賞馬、ダービー馬不在で近年稀に見る大混戦模様。こんなレースこそトリプルトレンドで攻略しちゃいましょう!出走予定馬&予想オッズを10月17日(日)に公開しますのでお楽しみに!



豪華予想陣が集結!
秋華賞の予想買い目を無料公開
↓↓↓
