
いよいよ秋競馬がやってきましたね!今回は中山・阪神の馬券攻略ポイントをタップリ解説していきますので、ぜひ参考にして万馬券ゲットしてGⅠシーズンに繋げてください♪



まずは中山から。21年のSPECIALオプション情報「戦略的集中プロジェクト」にて馬連169%回収、3連単5万1190円的中となった一戦です。
予想を担当された水上学さんによる見事な的中でしたね!

本当にそうだね、さすが水上さんだ。
レースのポイントだけど、この一戦の中山ダ1800mは本当に先行有利な舞台なんだよね。



春の中山開催時にも特設ページで教えてもらいましたが、本当に驚くほど差が大きいですね...。

うん、春開催時に参考してくれた方から的中報告をもらってうれしい限りだったよ。
それはそうと、水上さんの本命◎ノーブルシルエットも4角先頭から2着と、とにかく中山ダ1800mは4角4番手以内で回ってきそうな先行馬を狙う。これが基本戦略だね。

と同時に4角10番手以降の差し・追い込み勢は狙わない方が良さそうですね。

そうだね。中山ダ1800mで差し・追い込みは展開に恵まれないと厳しい。もちろん来ることもあるけれど、基本的には抑えまでにした方がベターかな。
あと、東京のダートで差して結果を出したクチも人気になっていたら疑ったかかったほうが良いね。中山はJRA全10場の中で最も高低差があるタフな条件。ダートながら瞬発力も求められる東京とはハッキリと適性が異なるからね。

分かりました!
ちなみに競馬JAPANでは9月開催にて、水上学さんによるSPECIALオプション情報「王道馬券タクティクス」を公開します!
今年の春シーズン(4~5月)にて期間内黒字収支達成した馬券企画ですので、ぜひご期待ください!



続いては阪神です。去年の本紙プレミアム予想にて本命◎アールドヴィーヴルから3連単2万5800円的中となった一戦を例に取り解説をお願いします。

このレースが行われる阪神1600mは外回りコースが使用され、最後の直線が約474mと長い上に急坂が待ち受けている。よって差しが決まりやすく、上がり性能が求められるんだ。


やはり外回りコースらしく、瞬発力が求められるということですね。

そうだね。◎アールドヴィーヴルはこのレースで上がり2位、10人気で3着した△アステロイドベルトは最速上がり。特にアステロイドベルトは前走で7着に敗れこそしたけれど、32.6秒の決め手を駆使していたんだ。

7着でも見所アリの内容だったということですね。見事な的中でした!

ちなみに1600mに限らず、外回りコースは全体的に瞬発力型を重視してもらえると良いかな。
反対に内回りコースは直線が約357m。外回りコースほど瞬発力が要求されず、むしろ小回り向きの機動力が必要なんだ。
内回り戦は迷ったら先行馬に注目してみると良いかもしれないね。

同じ阪神競馬場でありながら、内回りと外回りでは別物ということですね。分かりました!
皆さん、今回のポイントは簡単に馬券作戦へ活用できると思いますので、ぜひ参考になさってください!良い競馬ライフをお過ごしくださいね♪