○⑤ヒルノマリブ
▲⑧クーファイザナミ
△⑩コンバットマーチ
△⑥ヴィンチェーレ
△⑦ファシネートゼット
△③マテンロウディーバ
京都の芝の状態も含め難しいレースだが、能力的には④カワキタアジンがリードしていると見る。目立ったのは2走前の秋明菊賞。4コーナーでは最後方だったが、直線最内を伸びると、勝ち馬まで急接近。最後は5着も、勝ち馬とはコンマ1秒差まで追い上げ、上位馬以上に印象を残した。阪神JFは勝ち馬からは離されたものの、断然人気のリアアメリアとはコンマ1秒差、暮れの1勝クラスを快勝したクリスティには先着を果たしている。オープン特別とはいえ楽なメンバーで、力は一枚上。問題は外差しが効きにくい今の京都の馬場。頭数と馬場を考えると、ある程度馬群はバラけると思えるので、2走前のように内を衝いてもらいたいところだ。
相手筆頭は⑤ヒルノマリブ。新馬戦では、カワキタアジンに4馬身差をつけて勝利。ハイレベル決着のファンタジーS5着も、このメンバー相手なら胸を張れる。前走3着は相手関係から不満だが、1400mへの距離短縮で前進を見込む。
加速ラップの新馬戦を好位抜け出しで勝った⑧クーファイザナミ、先手を取って33秒台で上がった新馬戦が好内容の⑩コンバットマーチが続く。
[馬連]
4-5(30%)
4-8(20%)
4-10(20%)
4-6(10%)
4-7(10%)
3-4(10%)
[3連単]
1着 4
2着 5,8,10,6,7,3
3着 5,8,10,6,7,3
(フォーメーション30点)
1着 5,8,10,6,7,3
2着 4
3着 5,8,10,6,7,3
(フォーメーション30点)

山田乗男
YAMADA NORIO
某著名雑誌で長年POGコーナーを担当する2(3)歳馬情報のスペシャリストが、1日で最も信頼できるとっておきの新馬情報を大暴露!!時には危なすぎる情報も!?