◆6R 2歳新馬(芝1400m)
次走注目:キョウエイロナ
(5人気4着)
スタートが決まらずに後方から馬群について回るだけの前半戦。直線で最内に進路を求めるも開かずに外へ。さらにスペースを求めて外の様子をうかがったが、出すのを諦めて再び内に進路を取って狭くなるシーン。しっかり追えたのは最後の10完歩くらいで、その脚勢は他馬とはまったく違っていたように非常にもったいない0.3秒差だった。今回のメンバーレベルは微妙ではあるが、稽古でも水準を上回る動きができていた素材。次走の前進は必至と見る。
◆3R 2歳未勝利(芝1200m)
次走注目:ラインプリンス
(4人気5着)
1600→1200mの距離短縮だったが、今回もテンに無理をさせずに後方から。二の脚がついて一旦は馬群に取りつきながら、手綱を引っ張って3~4角では位置を下げる形になってしまった。4角からのロスある外出し策で脚を伸ばし始めたが、内めを通っていた先行勢が踏ん張る展開で半ば諦めているような優しい追い方。それでも唯1頭、上がり34秒台をマークして5着にまで差を詰めた脚力は十分な勝ち上がり資格を示すものだった。確かに1200mは若干、短い気もするが対応は可能。1400mまでで勝機はあるはず。
◆8R 3歳上1勝クラス(ダ1700m)
次走注目:キスラー
(4人気2着)
骨折明けで1年1か月ぶり。歩様もチョコチョコ気味で集中力、落ち着きも欠く下見所の周回と映った。実戦でも久々の影響かスタートがひと息で後方からジンワリとポジションアップを図ったが、3~4角では早めに手応えが渋くなり追い上げもここまで、といった感じだった。ところが、直線に入ると最後に伸び直して2着。初めてのダート戦で勝ち上がりのメド立つ走りを見せた。元々、芝の新馬戦で勝ち星を挙げながら、3歳1勝クラス戦では決め手に乏しい戦いぶり。ダート替わりが今後の出世の助けとなっていきそうだ。