○①シュヴァリエローズ
▲⑨ブルーシンフォニー
△⑪ショックアクション
△③ロードマックス
前走、前で競馬をした馬が複数いるものの、どの馬も飛ばすタイプではなく、直線の長い新潟外回りコースを考えると、恐らく落ち着いた流れになるだろう。この展開を利して、⑤フラームダルムの先行押し切りに期待する。新馬戦の時計は遅いが、ペースが緩く、時計のかかる馬場も響いたもの。内容はかなり濃く、2番手から抜け出すと、直線は独壇場で抑えたまま4馬身差楽勝。しかも離された2着のホウオウアマゾンは次走で快勝、3着のマジカルステージも次走は勝ちに等しい2着だから、価値も非常に高い。兄姉4頭中3頭は新馬勝ちし、特にグレイシアはデビューから2連勝と早熟性も高く、勝負は今だ。
相手は①シュヴァリエローズ。この馬が勝った新馬戦も期待馬が集まった一戦。直線でセレクト2億超えの良血ブレイブライオンに交わされそうになったが、ゴール前で差し返す強い内容で勝ち上がった。本命にしてもいい馬なのだが、初戦で騎乗した川田騎手が乗りに来ないので、2番手評価。
⑨ブルーシンフォニーは、コスモス賞2着のカランドゥーラを差し切ってのデビュー勝ち。1週前調教の動きも絶好で、初戦からの上積みは大きい。
[馬連]
1-5(40%)
5-9(30%)
5-11(20%)
3-5(10%)
[3連単]
1着 5
2着 1,9,11,3
3着 1,9,11,3
(フォーメーション12点)
1着 1,9,11,3
2着 5
3着 1,9,11,3
(フォーメーション12点)

山田乗男
YAMADA NORIO
某著名雑誌で長年POGコーナーを担当する2(3)歳馬情報のスペシャリストが、1日で最も信頼できるとっておきの新馬情報を大暴露!!時には危なすぎる情報も!?