○⑦カランドゥーラ
▲⑧エスコバル
△③ノースブリッジ
△⑨テンカハル
△④ヴィゴーレ
△⑤アドマイヤハレー
久々になるが、新馬戦の内容が良かった①ルドヴィクスから入る。その新馬戦は先手を取って直線に入ると、外から迫るバジオウと一騎打ち。最初はバジオウの勢いが勝るに見えたが、残り1F過ぎからルドヴィクスが二枚腰を発揮して突き放し、ゴール前では抑える余裕で1着。終いにしぶとさを見せ、ただの逃げ馬で無いことを認識させた。当時2着のバジオウは、先週の未勝利戦を好タイムで楽勝し、改めてルドヴィクスの新馬戦の価値も上がっている。休養明けだが、調教量は足りており、仕上がりは上々。最内枠を利して、うまく粘り込みたい。
相手筆頭は藤沢和厩舎の良血⑦カランドゥーラ。初勝利に4戦かかってしまったが、その中にオープン特別2着もあり、上でも通用することは既に証明済み。デビューから5戦連続でルメール騎手が騎乗していることから、まだまだ高い期待感は維持している。
前走の勝ちっぷりが目立った⑧エスコバル、破った2着馬が次走楽勝の③ノースブリッジが続く。
[馬連]
1-7(30%)
1-8(20%)
1-3(20%)
1-9(10%)
1-4(10%)
1-5(10%)
[3連単]
1着 1
2着 7,8,3,9,4,5
3着 7,8,3,9,4,5
1着 7,8,3,9,4,5
2着 1
3着 7,8,3,9,4,5

山田乗男
YAMADA NORIO
某著名雑誌で長年POGコーナーを担当する2(3)歳馬情報のスペシャリストが、1日で最も信頼できるとっておきの新馬情報を大暴露!!時には危なすぎる情報も!?