○⑧レッドベルオーブ
▲⑬ホウオウアマゾン
△④ショックアクション
△⑭モントライゼ
△⑮ロードマックス
△⑪バスラットレオン
△②グレナディアガーズ
有力馬それぞれに一長一短あり、かなり難解なメンバー構成。素直に能力を買って⑦ステラヴェローチェから入る。デビュー戦はスタートからゴールまで幾度となく気の悪さを見せながら、ノーザンFの評判馬グルーヴビートを破って勝利。この一戦で相当なポテンシャルを感じさせたが、早くも高い性能を証明したのが2戦目のサウジアラビアRC。逃げた新馬戦とは一変、出遅れて後方からとなったが、脚を溜める競馬にもしっかり対応し、大外から豪快な差し切り。最後は抑える余裕で3馬身差の圧勝劇を見せてくれた。ここまで稍重と不良馬場しか経験しておらず、時計勝負に不安の声もあるが、おじに朝日杯をスピードで押し切ったゴスホークケンがおりクリアは可能。同厩のソダシに続き、無敗のGⅠ制覇が目前に迫る。
強敵は⑧レッドベルオーブ。2戦連続レコード勝ちをしているように、能力はステラヴェローチェに匹敵。かかる面を何とか抑えられれば、上位争いは必至だ。
そのレッドベルオーブとデイリー杯で好勝負した⑬ホウオウアマゾンも、しぶとさを生かして上位入線を狙う。
[馬連]
7-8(30%)
7-13(20%)
4-7(10%)
7-14(10%)
7-15(10%)
7-11(10%)
2-7(10%)
[3連単]
1着 7
2着 8,13,4,14,15,11,2
3着 8,13,4,14,15,11,2
1着 8,13,4,14,15,11,2
2着 7
3着 8,13,4,14,15,11,2

山田乗男
YAMADA NORIO
某著名雑誌で長年POGコーナーを担当する2(3)歳馬情報のスペシャリストが、1日で最も信頼できるとっておきの新馬情報を大暴露!!時には危なすぎる情報も!?