史上最高の豪華メンバーが集結
アーモンドアイなど19頭が登録
そろそろ12月。今年の競馬も残り1開催を残すのみとなりました。今回は、2019年...
続きを読む
“13日の金曜日”とはよく言ったもんで、寒さ厳しく最高温度は9度強。10度に...
続きを読む
軽い熱発で香港カップを回避したアーモンドアイが有馬記念出走を表明。ルメー...
続きを読む
岡田牧雄の所属馬・生産馬情報も配信!特典満載の¥0メール会員募集中!
...
続きを読む
12月22日(日)、中山競馬場ではGI・有馬記念が行われますね。GI3勝馬リスグラシュー、武豊騎手が騎乗する菊花賞馬ワールドプレミア、天皇賞秋からの巻き返しを期すサートゥルナーリア。さらに香港カップ回避から...
近年、日本馬の海外遠征が活発化し、更に有力馬のつぶし合いを避けるためか、国内の各GⅠレースのメンバーが手薄になりつつある。1年の総決算である有馬記念も例に漏れず、グランプリとは言い難い年もあった。それ...
“13日の金曜日”とはよく言ったもんで、寒さ厳しく最高温度は9度強。10度に満たなかったのだ。遠野にとって風邪は禁物。<ついてねぇや>と思いつつも、1時間後の熱燗を想像すれば苦ではない。下着を重ね着し、長め...
【中山12R 3歳上1勝クラス】軸1頭目:⑪ワセダインブルー前走はスローペースになって展開が向かなかった面もあるが、それ以上に直線で気の悪さを出して満足に追えなかった感。クラス上位の実力馬で巻き返しに期待...
中京11R 浜松S⑦イサチルホープ菱田裕二騎手/大根田裕之厩舎高齢馬だが、年頭の走りからは衰えを気にしないでいいだろう。暑さに弱い典型的な冬馬で、過去の勝ち鞍はすべて10月~2月であり、勝てないまでも中山...
設定理論とは? パチスロの必勝法は回収率の高い、いわゆる〝高設定〟の台に座ること。設定の見極めができればプラス収支は確実。競馬でいえば、設定の高いレースとは〝買いやすく儲けやすい〟レースのこ...
【阪神11R朝日杯フューチュリティS】(芝1600m15:40発走)トリッキーな中山芝1600から、外回りの阪神マイルに舞台が替わった朝日杯FS。イメージ的にはスタミナの要求値が高まったと感じるところですが、実は、スピ...
人気のサリオスには、先週の阪神JFで単勝1.8倍の人気に応えられなかったリアアメリアと同じように高速のマイル戦に対する死角はないか。未知の部分大の2歳馬であり、R.ムーア騎手も今季の日本では冴えを欠いてい...
【阪神11R朝日杯FS】【出馬表・オッズはこちら】コントレイルと並び、現2歳牡馬では頭一つ抜けている⑥サリオスで頭は堅そうだ。前走のサウジアラビアロイヤルCは、1.32.7秒のレコードで快勝。先週の阪神JFもレコー...
【阪神11R 朝日杯FS(GⅠ)】(芝1600m 15:40発走)朝日杯FSが現在の施行条件になって以降の過去5年、前後半3Fの平均ラップは「35.1-34.7秒」と若干後傾寄り。14年が稍重開催で前傾色の濃いラップ構成だった...